牡蠣を買いにいきました
春の掛け軸
ホルモン天ぷらの店、天ぷら「たかま」
昨日東京から友人が広島に遊びにきまして一言
「ホルモン天ぷらたべたことありますか?」って
恥ずかしながら広島市内でぼちぼちはやってるって噂しか知らんかった
そんなら行ってみるかって行ってきました広島の西区!!!
市電で通る度に独特の雰囲気だなとは思っていたんですが、、、
市電で移動し、西観音町で下車
路地をさまよいたどり着いた「たかま」さん

うん、うまいもん食べれそうな雰囲気有りますね
でも知らんかったら入れないかも
ついたのは2時くらいなんですが結構盛況
みんなお酒飲んでます
カウンターに友人と腰掛けリサーチ済みの友人に注文をお任せ
たしか「ホルモン適当に盛り合わせ、野菜少なめ。あと瓶ビール」だったかな
適当って良いですねえ
そのあと友人が「ここは出刃で食べさせてくれるスタイルが出来るんです!!!」
???出刃???
おみせの人に出刃で食べたいと伝えると包丁とまな板が登場!!!

おおう、知らない人が見たらゆびつめセットって思われるかも(笑)
で、ホルモン登場。お皿一杯!!!

レバー。臭みもなくってすごく美味しい

ミノ。これまた絶品!!!ちなみに酢醤油タレに唐辛子を振り込んで食べます

揚げ物なのでちょっと重たいのですがタレのおかげでさっぱり食べれます
おつぎはメニューをみて気になってたホルモン汁

これはすごい!!!
モツ嫌いの人にはおすすめしませんがすごい旨味(と若干のモツ臭さ)
沖縄で食べた中身汁を思い出しました、というか上品な中身汁
万人にお勧めしませんがおいしいよー
これにうどん入れたホルモンうどんってのも美味しそうでした
うどんなら我が子も行けるかな???
そんなこんなで大満足でお店を出てぶらぶらちょっと散歩して市電で広島駅に向かいました

なんか変な天気も相まって不思議な一日でした
Mくん、誘ってくれてありがとね
「ホルモン天ぷらたべたことありますか?」って
恥ずかしながら広島市内でぼちぼちはやってるって噂しか知らんかった
そんなら行ってみるかって行ってきました広島の西区!!!
市電で通る度に独特の雰囲気だなとは思っていたんですが、、、
市電で移動し、西観音町で下車
路地をさまよいたどり着いた「たかま」さん

うん、うまいもん食べれそうな雰囲気有りますね
でも知らんかったら入れないかも
ついたのは2時くらいなんですが結構盛況
みんなお酒飲んでます
カウンターに友人と腰掛けリサーチ済みの友人に注文をお任せ
たしか「ホルモン適当に盛り合わせ、野菜少なめ。あと瓶ビール」だったかな
適当って良いですねえ
そのあと友人が「ここは出刃で食べさせてくれるスタイルが出来るんです!!!」
???出刃???
おみせの人に出刃で食べたいと伝えると包丁とまな板が登場!!!

おおう、知らない人が見たらゆびつめセットって思われるかも(笑)
で、ホルモン登場。お皿一杯!!!

レバー。臭みもなくってすごく美味しい

ミノ。これまた絶品!!!ちなみに酢醤油タレに唐辛子を振り込んで食べます

揚げ物なのでちょっと重たいのですがタレのおかげでさっぱり食べれます
おつぎはメニューをみて気になってたホルモン汁

これはすごい!!!
モツ嫌いの人にはおすすめしませんがすごい旨味(と若干のモツ臭さ)
沖縄で食べた中身汁を思い出しました、というか上品な中身汁
万人にお勧めしませんがおいしいよー
これにうどん入れたホルモンうどんってのも美味しそうでした
うどんなら我が子も行けるかな???
そんなこんなで大満足でお店を出てぶらぶらちょっと散歩して市電で広島駅に向かいました

なんか変な天気も相まって不思議な一日でした
Mくん、誘ってくれてありがとね
転勤で友人が上海に行きまして
我が子と外食シリーズ? チキンフィレダブル!!!

なんか重なるときは重なるというかまとめて出してる感じなんですが我が子と外食です
今回はケンタッキーフライドチキン
チキンフィレダブル!!!
肉でベーコンとチーズを挟んだ男前バーガーです
いや、これ良いですよ
お肉は脂の少ない部位を使用してあってあっさり
チーズとベーコンがアクセントになっていい感じ
でもちょっとパサつくかな
これでワンドリンク付き500円(今だけ?)いいかも
というわけでサンドだけでは寂しいので今回も特別ゲストの我が子
興味津々で見てたけどこんな味の濃いものはまだ早いです!!!
ということで嫁ちゃんと二人で分けて食べました
美味しかったですよー
ごちそうさまでした
福山の徳島ラーメン「東大」

福山の西、芦田川を福山市内川に渡ったところにある徳島ラーメン「東大」
以前長浜ラーメン博多屋が有ったところです
徳島ラーメンって初めて食べました
濃厚な醤油豚骨なのかな?
甘辛味ですき焼き食べてるみたい
ラーメンを生卵に絡めて食べると味はちょうどいい感じ(生卵無料で食べ放題)
でも生卵入れたからかな、微妙にぬるかったんです
他の微妙な所はまず基本のチャーシューがイマイチ
かといって店の売りの「肉」(甘辛く煮込んだ豚バラ)をトッピングすると+200円
その「肉」自体がスープと味が似通ってるのでなんかお得感が薄い
でも店の雰囲気良いんですねえ
お店も広くって清潔、おみせの人も親切で子供連れて行っても問題ない感じ
実は一緒に食べたあっさりラーメン、ほんとあっさりなので子供に食べさせても良いかも(少しなら)
もしかしたらあっさりに「肉」トッピングしたら良いかも
なんだかんだいってますが意外と嫌いではないので通りかかったらまた寄るかも
ごちそうさまでした
福山ロッツのパンケーキ屋さん

先日のバレンタイン、午後からお休みとれたのでみんなで福山までドライブ
今回はロッツにお買い物
我が子に帽子を買ったり、我が子用に木のお盆を買ったり、、、
まあ我が子ばっかりにお金使いましたのでおとなにも栄養補給という事で食堂街を歩いてて見つけたパンケーキ屋さんに突撃!!!
Puni 福山店 でベリーのパンケーキ
なぜだかこの日はパンケーキって夫婦で一致
クリームのかかってないところをちょっと我が子に食べさせたり
ボリュームたっぷりで満足
でもなんかもう一息満足感が足りないんだよなーなんて思ったり
本場と比べるとなんか色々抑えめですがまあ僕にはこのくらいでも良いのかな
パンケーキ専門店って近所には無かったのでまた行っても良いかなとは思ってます
我が子が喜んでたし
ごちそうさまでした
ちょいと雪山に行ってきます
今から合宿の撮影で雪山に行ってきます
ついこないだ沖縄で海に入ってたんだよな
色々行けて楽しいです
という訳で今日は写真お休み
明日帰ってきますが写真アップできるかどうかは気力次第です
では、行ってきます!!!
ついこないだ沖縄で海に入ってたんだよな
色々行けて楽しいです
という訳で今日は写真お休み
明日帰ってきますが写真アップできるかどうかは気力次第です
では、行ってきます!!!
昨日の晩ご飯

久々の料理シリーズ、昨日の晩ご飯
牛肉のたたきとししとうのつけやき、山口産ミルガイの刺身にパン屋航路のパン
牛肉のたたきはタタキ用のお肉の表面を強火でさっと焼き、表面をさっと洗ってラップにくるみチャック付きビニール袋に空気を抜きながらいれます。保温性の高い鍋に66度のお湯をはり袋に入ったお肉を20分つけこみました。取り出して切る時湯気が上がって感動しました。肉汁の流出はほとんどなし。肉にダメージはほとんど行ってない模様。あえて下味をつけませんでしたがつけた方が良かったのか?柔らかジューシーなんですがちょっとさっぱりぎみ。塩をふって2~3日寝かせても面白そう。肉質によるとは思いますが。最終的には岩塩をちょっと降り、ししとうのつけ焼き(グリルで焼き、みりんと醤油で作った付け焼きタレをくぐらせてもう一回焼きました)を巻いて食べると絶品。味の組み合わせの妙。料理は難しいなぁ。
でも今日のナンバーワンは山口産ミルガイ!!!
一目惚れで買いましたが間違いない物でした
いやー大満足!!!
充実した休日の趣味の時間でした。