モスドって知ってます?
モスバーガーとミスタードーナツの合体したお店「MOSDO!」
広島のダイヤモンドシティ・ソレイユ内に1号店が先日出来たみたいです
ニュースでは2時間待ちとかあり得ない情報が飛び交っていたので興味本位で見物してきました
外観

ISO80 F3.2 1/30
こっそり嫁ちゃんと友人が写ってます
ロゴ

ISO800 F4.9 1/50
ハンバーガーとドーナツが入ったロゴだったんですね
帰って写真見直して気づきました
メニュー

ISO160 F3.2 1/160
意外と安いです
でもドーナツとハンバーガーの組み合わせってカロリー高そうですねえ
カロリー表示してるのかな?見るのが怖いです
ドーナツカウンター

ISO800 F4.5 1/100
店内で2つのブースに別れておりドーナツだけという人にも対応してるみたいです
しかし撮影データを調べて書き込むって意外と混乱します
F4.5って僕の中ではF4と1/3てほうが解りやすいんですが、、、
古い人間って言われそう
広島のダイヤモンドシティ・ソレイユ内に1号店が先日出来たみたいです
ニュースでは2時間待ちとかあり得ない情報が飛び交っていたので興味本位で見物してきました
外観

ISO80 F3.2 1/30
こっそり嫁ちゃんと友人が写ってます
ロゴ

ISO800 F4.9 1/50
ハンバーガーとドーナツが入ったロゴだったんですね
帰って写真見直して気づきました
メニュー

ISO160 F3.2 1/160
意外と安いです
でもドーナツとハンバーガーの組み合わせってカロリー高そうですねえ
カロリー表示してるのかな?見るのが怖いです
ドーナツカウンター

ISO800 F4.5 1/100
店内で2つのブースに別れておりドーナツだけという人にも対応してるみたいです
しかし撮影データを調べて書き込むって意外と混乱します
F4.5って僕の中ではF4と1/3てほうが解りやすいんですが、、、
古い人間って言われそう
どんぐりくんのあさがおのたね
先週火曜日の晩酌写真
先週火曜日夜の晩酌です
休日なので奮発してみました

ISO800 F3.2 1/50
海老といくらのちらしずし
ちゃんと御飯が酢飯で美味しかったです
ハモの湯引き

ISO800 F3.2 1/80
出来合いのものです
キュウリを塩揉みして添えました
俯瞰撮影

ISO800 F3.2 1/80
これに感動
一眼レフなら結構めんどくさい撮影なのですがS90ならだいぶ楽です
ライティングして撮ってみても面白いかもしれません
せっかくマニュアル撮影もできることですし
縁側盛り合わせ


ISO800 F3.2 1/60
これは美味しかったです
マクロ撮影結構いいのでは?
ちなみにこの日使ったのは二千円くらいです
良い買い物でした
ぼちぼちハモのおいしい季節ですねぇ
休日なので奮発してみました

ISO800 F3.2 1/50
海老といくらのちらしずし
ちゃんと御飯が酢飯で美味しかったです
ハモの湯引き

ISO800 F3.2 1/80
出来合いのものです
キュウリを塩揉みして添えました
俯瞰撮影

ISO800 F3.2 1/80
これに感動
一眼レフなら結構めんどくさい撮影なのですがS90ならだいぶ楽です
ライティングして撮ってみても面白いかもしれません
せっかくマニュアル撮影もできることですし
縁側盛り合わせ


ISO800 F3.2 1/60
これは美味しかったです
マクロ撮影結構いいのでは?
ちなみにこの日使ったのは二千円くらいです
良い買い物でした
ぼちぼちハモのおいしい季節ですねぇ
2002 グアム No16
料理写真のテスト撮影、呉市 広の『マヤ』
カメラテストを兼ねて呉市の新広駅近所にあるインド料理『マヤ』にいってきました

ISO400 F2.5 1/40
ガーリックナンとタンドリーチキン、カレー2種とサラダ、ラッシーがついたセット1600円だったかな
奥はカレー1種とナンとサラダとラッシーで800円だったような、、、
二人でシェアして食べました。
最近カレーに飢えてたのでおいしかったですが単品料理がまたた美味しそうで、、、
次回の宿題ですね
まあ今回は写真がメインなのでどんどん貼っていきます
ガーリックナン

ISO500 F3.2 1/60
チキンザグカレーと海老カレー

ISO800 F3.2 1/40
タンドリーチキンにミントソース(これがうまかった!!!)を付けて

ISO800 F3.2 1/60
店内スナップ

ISO250 F2 1/30
嫁ちゃんと店員さん

ISO500 F2 1/30
すべてオートで撮ってます
料理に関しては一眼レフもって歩くより楽ですね
気軽にとれるので今までの撮ってた写真でないものがとれそう
風景撮るときはRAWで撮って追いこんでいくと面白そうです

ISO400 F2.5 1/40
ガーリックナンとタンドリーチキン、カレー2種とサラダ、ラッシーがついたセット1600円だったかな
奥はカレー1種とナンとサラダとラッシーで800円だったような、、、
二人でシェアして食べました。
最近カレーに飢えてたのでおいしかったですが単品料理がまたた美味しそうで、、、
次回の宿題ですね
まあ今回は写真がメインなのでどんどん貼っていきます
ガーリックナン

ISO500 F3.2 1/60
チキンザグカレーと海老カレー

ISO800 F3.2 1/40
タンドリーチキンにミントソース(これがうまかった!!!)を付けて

ISO800 F3.2 1/60
店内スナップ

ISO250 F2 1/30
嫁ちゃんと店員さん

ISO500 F2 1/30
すべてオートで撮ってます
料理に関しては一眼レフもって歩くより楽ですね
気軽にとれるので今までの撮ってた写真でないものがとれそう
風景撮るときはRAWで撮って追いこんでいくと面白そうです
花と苺
新しくカメラ買いました!!!
グアムで見つけた『ミサイルコマンド』の筐体

レトロゲーマーならみんなが知ってる名作「ミサイルコマンド」
シンプルで面白いゲームです
http://syatyouhiro.hp.infoseek.co.jp/game_command.html
グアムで見つけたときは感動したなあ
というかこれかっこ良くないですか!!!
インテリアに欲しいです